このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ結果一般質問過去の質問平成26年> 第4回定例会

第4回定例会

 

第4回定例会[日程:12月2-4日、質問者: 13名]

順番 氏名 通告内容 実施日
1

山本  信子

1.少子化対策推進室(仮称)の設置について

(1)人口増加対策について

  (1)10年後、20年後から50年後の未来に向けての人口増加対策は

  (2)若者が進学や就職の機会を求めて流入してくるまちづくり策として、地域再生も含め、小美玉市の特色を活かしたアイデアの創作について

(2)少子化対策について

  (1)若者の9割が結婚を希望している。その人たちが結婚でき、2人を  超える子どもを産み育てることができる支援対策について

  (2)グローバル化による外国人との共生(子育てしやすい環境づくりを)

  (3)女性が活躍できるための施策として、男性の働き方の意識改革や女性がより登用される社会づくり対策について

(3)以上の課題を専門的に統括する、少子化対策推進室(仮称)を設置してはどうか伺います

2.防災・減災対策について

(1)路面下空洞調査の実施について

  (1)災害時に必要とされる道路の安全確保と管理状況について

  (2)インフラの老朽化に対する総点検など、予防保全型の維持管理を行うために、路面下空洞調査の実施計画はあるか

12月2日 
2

藤井 敏生

1.本市の財政状況について

(1)平成25年度の決算状況を踏まえ、その結果を、H27年予算に反映する為に、どのように総括し、分析しているのか(歳入、歳出面に於いて)

(2)平成27年度の歳入歳出の見通しは

(3)普通交付税の激変緩和措置に入る、H28年度より、5年間の推移と見通しについて

(4)財政調整基金残高の今後の見通しは

2.平成27年度の予算編成について

(1)予算編成に対する、基本的な考え方について

(2)その取組みと、重点施策について

12月2日 

3 長島  幸男

1.高齢者福祉について

(1) 第5期介護保険事業計画・高齢者福祉計画(平成24年度~平成26年度)の目標と実績について(総括)

  (1) 高齢者が安心して暮らせるまちづくり

  (2) 高齢者の社会参加と生きがいづくり

(2)第6期介護保険事業計画・高齢者福祉計画(平成27年度~平成29年度)策定にあたっての体制づくり

(3)認知症高齢者の徘徊対策について

  (1)認知症高齢者の現状と対策

2.市職員の提案制度について

(1)その内容と実績について

12月2日 
4

 福島ヤヨヒ

1.道路行政について、市道のできる条件とは

(1)新設市道について

  (1)道路が新設されるための必要条件は如何に

  (2)新設される優先順位は如何に決定されるか

(2)既設道路について

  (1)補修のための必要条件は如何に

2.介護予防施策を含めた住宅リフォーム制度の実現を

(1)転ばぬ先の杖となりうる小美玉市独自の住宅リフォーム制度の実現を

3.子育て支援について、安心して子育てできるまちづくり施策は

(1)市の子育てサポート施策はどのようなものがあるのか,その現状と課題は如何に

(2)出産時サポートはあるのか

(3)子どもが安心して遊べる公園整備を

4.国民健康保険について

(1)低所得者でも払える税額制度として応益割と応能割の改善を

(2)短期被保険者証の状況について改善策は

5.情報管理について

(1)市のホームページ管理は充実しているか

(2)情報管理の一元化はなされているか

(3)市の施策と関連する社協等との連携や情報の共有はなされているのか

12月2日 
5

 谷仲  和雄

1.広報に関する規則について

(1)広報の目的は,市政に関する事柄を広く市民に伝え,説得し,併せて市民の理解と協力を得るための継続的な対話関係(広聴)を通し,円滑な行政運営を図り,市政の発展に資することである。その手段の1つに広報紙があり,非常勤特別職である行政区長各位のご協力のもと,回覧として各世帯に配布されている。そこで,3点お伺いをする

  (1)市広報における同時配布物の基準について

  (2)行政区回覧におけるガイドラインについて

  (3)広報規則の制定について

2.平成27年度予算編成方針について

(1)平成28年度から普通交付税が段階的に減額,平成33年度より一本算定となることから,持続可能な財政運営の構築が求められる。そこで,平成27年度予算編成方針をお聞かせ願いたい  

12月3日
6

 小川  賢治

1.本市の人口、動態について

(1)人口減少社会に入り本市の人口減少対策について伺います

  (1)若年女性の人口は

  (2)子育て環境は

  (3)少子化対策は

  (4)出生率は

  (5)人口減少社会が及ぼす税収の減少について

2.福祉行政について

(2)認知症予防医療について

  (1)認知症の予防改善に向けた取組みは

  (2)認知症高齢者の人数、実績は

  (3)若年性認知症ケアは

 12月3日
7

 萩原  茂

1.道路行政について

(1)新たな幹線道路計画と沿道利用などについて

(スマートICから茨城空港など)

12月3日 
8

 戸田  見成

1.一般行政

(1)玉里地区の地籍調査について

  (1)当該調査の進行状況と今後の計画について

2.福祉・教育行政

(1)子ども・子育て支援制度などについて

  (1)現行制度における市の現状と課題について

  (2)近隣自治体の動向あるいは状況

  (3)新制度の内容と利用者の負担の公平性

3.教育行政

(1)小・中学校の適正配置について

  (1)実施計画(案)について

4.企画行政

(1)小美玉市の人口減について

  (1)人口を減らさないための方策は

5.道路行政

(1)スマートICと茨城空港間の道路関係について

  (1)6号バイパスとの関係について

  (2)2橋大橋との関係について等

6.一般行政

(1)人事について

7.消防行政

(1)再度小川大火に関して

8.一般行政

(1)小美玉市の財政は自転車操業ではないのか。大丈夫ですか

 12月3日
9 幡谷  好文

1.特別支援教育について

(1)特別支援教育への取り組みについて

(2)窓口での対応について

(3)特別支援学校誘致について

2.消防団について

(1)消防団員の安全について、今後予想される現場での危険対策は

(2)各消防団の装備について

3.道路について

(1)道路の管理事業について

(2)道路の里親制度について

4.空のえき そ・ら・ら について

(1)現状と今後の展望について

(2)体験型の施設建設について

12月3日
10 田村  昌男

1.3つの重点施策について

(1)基本目標と基本施策について

  (1)7つの基本目標、37の基本施策の内、どの施策に取組んでいるか

2.認知症対策について

(1)急増する認知症対策に、どのような対策に取組んでいるか

3.高齢者対策について

(1)一人暮らし高齢者福祉の充実と防災対策に取組んでいるか

4.小美玉市公共交通について

(1)土・日・祝日の運行と、4地区の運行ルートの再検討はされたか

5.少子化対策について

(1)少子化対策の推進に取組んでいるか

(2)少子化対策として市役所内に結構相談所を開設する考えがあるか 
12月3日
11 関口  輝門  1.公共の恒久的施設に於ける建造物の借地改善策について

(1)調査・交渉等の経過内容について

(2)ヒアリング等に基づいた改善結果と今後の対応策について

(3)賃借料は公平化・均等化に基づいて妥当値に改善改正されたでしょうか

(4)特に(1)やすらぎの里、(2)図書館・資料館、(3)小川文化センター(駐輪車含む)、(4)消防本部施設、(5)市医療センター、(6)堅倉幼稚園の改善経過と今後の方策をお伺い致します

2.農業改革について

(1)農地中間管理事業に拘わる市の対応策について

(2)この機構に於ける、耕作放棄地や遊休の農地の解消策について

(3)経営所得安定対策に基づいた米価格対策は市の水田活用事業等での対応策について

(4)米の生産調整事業の行方、市の対応策は
12月3日
12 岩本  好夫  1.小美玉市における少子化対策について

(1)市民協働課で行っている「男女共同参画推進計画に関すること」についてその成果と少子化対策においての有効性を問う

(2)子ども福祉課で行っている「結婚相談に関すること」「少子化対策に関すること」についてその成果と少子化対策においての有効性を問う

(3)商工観光課で行っている「企業誘致に関すること」についてその成果と少子化対策においての有効性を問う

(4)少子化対策において行うべき施策は複数多岐にわたり市民の要望も多様である。これらを踏まえ少子化対策に特化した専門担当部課の設置が必要であると考える。これらの対策について執行機関の考えを問う
12月4日
13 中根  要樹

1.建設所管事業について

(1)市道維持管理について

(2)宮田防災公園について

2.市税全般について

(1)平成26年度固定資産税について

(2)源泉徴収漏れの対応について

(3)市有財産貸付け土地に対する課税について

(4)家屋税について

12月4日

掲載日 平成29年3月25日 更新日 平成29年3月30日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
議会事務局
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111 内線 1301〜1303
FAX:
0299-48-1199

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています