このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ結果一般質問過去の質問平成26年> 第1回定例会

第1回定例会

 

第1回定例会[日程:3月5-6日、質問者: 7名]

順番 氏名 通告内容 実施日
1 福島 ヤヨヒ

1.真の市民協働の在り方と機構改革について

  (1)機構改革の中で真の市民協働の在り方をどのように考えているのか

  (2)市民協働課は1階に設置すべきと思うが如何

  (3)男女共同参画の在り方をどう考えるか

    様々な場面での男女共同参画の実現は

  (4)市職員の女性管理職登用目標は如何に

  (5)部課長職の兼務体制の廃止を

2. 総合窓口業務の充実を

  (1)窓口案内の充実は図られているか

  (2)申請等の必要書類の案内は如何に

3.空のえき「そ・ら・ら」について

  (1)オープンまでの進捗・準備状況は

  (2)ウェルカムセンターの概要は

  (3)駅長内定者の処遇は

4.市の消費税対策は

  (1)市民サービスを低下させない消費税対策を

5.大雪被害の対策について

  (1)今回の大雪の被害状況の把握はできているか

  (2)農業被害の救済措置はあるか

3月5日 
2 山本 信子

1.読書推進のための取り組みについて

  (1) 小中学校での読書時間の確保はどのようにされているか

    ・小中学校の読書量の実態は

    ・読書推進のための工夫は

  (2)図書館について

    ・市内3つの図書館及び移動図書館の利用状況は  

     ・移動図書館は学校へ訪問する計画はありますか

    ・読書通帳を取り入れているところもあるが、本市での導入は

2. 出馬表明された市長の重点施策について

  (1)小美玉市総合計画後期基本計画の「市内外との交流の活性化」に関する取り組みについて

    ・小美玉市の魅力や強みを生かしたまちづくりの取り組み状況と、今後の進め方について

3.小美玉市障がい者福祉施策について

  (1)小美玉市はどのような対策を講じているか

    ・このサービス等利用計画とはどのようなものなのか

    ・本市の対象者(障がい者支援区分認定者)はどのくらいいるのか

    ・障がい程度区分認定を受ける場合は、どのような手続きが必要なのか  

  (2)本市で行っている障がい者福祉施策の現状はどうなっているのか

  (3)このような障がいのある方の抱える様々な問題に対する相談体制はできているのか

 4.ごみの減量化対策について

  (1)資源ごみの処理及び利活用について

      ・本市での現状は

      ・資源ごみに対する市民の意識向上について

3月5日 

3 谷仲 和雄

1.この冬の降雪による被災農業者への支援対策について
  (1)現在、2月の降雪による農業用施設並びに農作物の被害状況が取りまとめられている。国等の被災農業者支援対策とともに本市としても何らかの財政的支援策をご検討いただきたい。

2.自然災害による被災者支援を目的とした基金について
  (1)今後も地震、異常気象による台風・竜巻、豪雪等の自然災害を予測しなければならない。そこで、自然災害による被災者支援を目的とした基金の整備、又は、被災対策基金の運用を含めた基金充実を図るべきと考える。ご見解をお伺い致します。
3.スポーツ振興と健康福祉の連携について
  子どもからお年寄りまで各世代が健康でいきいきと過ごせる地域社会の実現という趣旨において「スポーツ」と「健康」の相関関係に着目をし、双方における連携という視点からお伺いを致します。
(1) スポーツ振興施策と健康福祉施策(健康増進・介護予防事  業)の(1)現状と課題。(2)双方の施策連携について。
(2) 介護予防事業におけるマシンを使った「高齢者筋力向上トレーニング」について。
(3) 「スポーツ振興基本計画」策定時に行った市民アンケート調査のニーズを踏まえ、中間年度(H26年度)見直しにおいて、(1)トレーニングジムの設置、あるいは、トレーニングスペース確保等の調査・研究についての検討。(2)又、「初動負荷理論に基づくトレーニング」についての調査・研究も合わせてご提案を致します。
  以上に付きまして、ご見解を賜りたく存じます。

3月5日 
4 長島 幸男

1. 公文書保存管理について
  (1)公文書の整理・保存・管理は、どのように行われているのかお聞きします。
  (2)歴史資料となり得る公文書は、どのようにどこに保存・管理していますか。  

2. 航空自衛隊百里基地に於ける航空祭に関する要請書について
  
(1)市としての考え、又、この件に関しての協議はしていますか。

3.今般の大雪についての対応について
  
(1)市内の被害状況と今後の対応について
  (2)市地域防災計画に基づく活動状況について(職員、消防職員等)

3月5日 
5 小川  賢治

1.茨城国体の開催について
    2019年に開催される第74回国民体育大会(国体)に向け、小美玉市内に競技施設整備、宿泊施設等の計画、検討について市の考えは

2.防災管理について
  (1)防災行政無線、戸別受信機設置の進捗状況は
  (2)防犯灯の設置について

3.市内循環バスについて
  (1)運行開始から5ヶ月、運行ルートの利用促進状況は

 3月6日
6 中根 要樹

 1.職員給与の減額措置について    
  (1)国の要請を受けて、東日本大震災における復興財源の確保などに対応するために実施された職員給与の減額措置の具体的内容について
  (2)市長等を含む職員給与減額約5,470万円について、どのような事業の財源に当てたのか、詳細なる説明を

2.防災対策について
  (1)市の公共施設及び地区公民館等への防災無線の戸別受信機と合せ対策本部との連絡用の無線機を設置する計画は

3.空のえき「そ・ら・ら」整備事業全般について
  (1)現在までの整備事業進捗状況等全般について

 3月6日
7 戸田 見成

1.農政・その他

  (1)大雪の被害は如何
     ・農産物は
     ・道路・その他の管理上の問題は     

2.農政
  (1)地籍調査について再度
    ・特例債について
     ・住民の財産確保と税について(自治体の理念について)  
     ・なぜ、農政課でこの地籍調査をしているか

3.一般行政
  (1)つくば・土浦合併勉強会について
    ・4市(守谷・石岡・かすみがうら・つくばみらい)の職員の参加について
    ・水戸市総合計画に含まれる合併について

4.一般行政
  (1)組織の改編について
    ・副市長の危機管理監の仕事は副市長としての重要な役目を軽くするものではないか
    ・12月定例での組織に関する質問に対して考慮されているか

5.商工行政
  (1)「空の駅」の工事について
    ・工事の進捗状況は
    ・工事の遅れは
    ・責任については

6.水道行政
  (1)水道料金と消費税と不公平について

 3月6日

掲載日 平成29年3月25日 更新日 平成29年3月30日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
議会事務局
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111 内線 1301〜1303
FAX:
0299-48-1199

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています