このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ結果一般質問過去の質問平成27年> 第1回定例会

第1回定例会

 

第1回定例会[日程:3月5日-6日、質問者:9名]

順番 氏名 通告内容 実施日
1 山本 信子

1.小美玉市ふるさと応援寄付金について 

  (1)本市の寄付の状況について

      ・寄付金の件数と寄付額はどのくらいか。

  (2)寄付制度の取り組みについて

      ・お礼の品は拡充しましたか。

      ・寄付される方の支払い方法について、どのような取り組みをしていますか。

  (3)今後の展開について

      ・全国的に過熱気味のふるさと寄付金制度に対する市の考え方は。

2.危険ドラックに関する教育指導について

  (1)小中学校における危険ドラッグの注意喚起はどのようにしているか。

  (2)フレンド号をすべての小中学校で活用すべきと思うが、現状はどうか。

3.妊産婦への支援策について

  (1)産前産後ケアの充実・きずなメールの導入について

      ・妊産婦に対する支援策の現状は。

      ・今後、きずなメールを導入する計画はあるか。

4.地方創生について

  (1)まち・ひと・しごと創生法」への対応について。

      ・「まち・ひと・しごと」を創生する戦略を立てるための人材の

確保はどのように考えているか。

      ・地域活性化交付金の活用や今後のスケジュール等、どのように計画しているのか。

3月5日 

2 谷仲 和雄

1.茨城空港テクノパークへの企業誘致について

  (1)茨城空港テクノパークへの企業誘致活動において、小美玉市から茨城県に対し、どのような能動的働きかけを行っているか、産業経済部長に聞く。

2.小美玉市創生への取り組みと決意を聞く
  (1)「まち・ひと・しごと創生法」では、市町村版総合戦略を策定するにあたり、国及び都道府県の総合戦略を勘案し策定するとあることから、茨城県や近隣自治体との情報共有、並びに連携強化は必要と考える。本市においても「小美玉市版総合戦略」策定に入るかと思うが、市創生への取り組みと決意を市長に聞く。

3.茨城空港アクセス道路について

  (1)石岡小美玉スマートICアクセス道路整備に関し、

  (1)事業の趣旨、(2)事業の推進体制、(3)事業の概要、(4)財源のスキーム、等について、都市建設部長に答弁を求める。

4.小美玉市総合防災訓練の検証結果,並びに今後の防災訓練のあり方について

  (1)今年度の市総合防災訓練の検証結果、並びに今後の防災訓練のあり方について、危機管理監に所見を求める。

5.小美玉市病院事業について

  (1)小美玉市病院事業  平成27年度  主要施策目標(1)指定管理者との協力体制の充実を図り、医師の充足等医療体制の向上を目指す。(2)他の医療機関等との連携強化により、より良い医療の確保に努める。(3)地域医療の一役を担う医療機関として、将来を見据えた方策の確立を目標とする。とある。これら目標達成に至る工程をどのように捉えているか、保健衛生部長に聞く。

6.平成26年度全国学力・学習状況調査について

  (1)平成26年度の全国学力・学習状況調査の結果を踏まえ、これまでの成果や浮かび上がった課題等への対応方策など、児童・生徒の基礎学力の向上、並びに学習状況の改善等に向けた取り組みを教育長に聞く。

3月5日 
3 長島 幸男

1.基地対策について

  (1)騒音測定器の増設について(24年度現在 2か所→目標10か所)

  (2)障がい防止対策の充実について(対象地域の拡大や内容の充実)

  (3)基地周辺地域振興・環境整備について

2.史料館施設の見直しについて

  (1)運営計画は(統合・配置の見直し、今後の運営方法等)

3月5日 
4 小川  賢治

1.税務行政について

  (1)相続税及び贈与税の税制について

    ・宅地の評価方法は(路線価方式、倍率方式)

2.財政健全化について

  (1)基礎的財政収支は

3.市内循環バスについて

  (1)実証運行を始めて2年目、利用状況は  

 3月5日
5

福島 ヤヨヒ

1.ごみ減量化と広域ごみ処理場について

  (1)ごみの減量化をどう進めるか

      ・資源化の促進対策は

      ・給食センターも含め生ごみたい肥化促進対策は

  (2)広域ごみ処理場について

      ・規模は適正か

      ・もったいない運動とごみ処理場の関係は

2.市公民館の施設管理と公共ホール備品管理について

  (1)公民館施設管理について

      ・耐震化計画は進んでいるか

      ・備品管理は如何に

  (2)イベント等のホール備品と管理について

3.空のえき「そ・ら・ら」について

  (1)集客とイベント等に対する考えを伺う

      ・集客の在り方をどう考えるか

      ・まるごと文化ホール構想の中の施設の在り方は

      ・イベントに頼らない施策はあるか

4.真の男女共同参画社会の実現を目指す取組みについて

  (1)男性の育児休暇は取りやすい環境のため有給に

  (2)女性の産前休暇は8週にすべきと考えるが

  (3)女性職員の昇給は男性と同等の評価を

  (4)各種審議会や委員会に女性参画の目標数値を

  (5)地域社会の中での男女共同参画をどう進めるか  

 3月5日
6 関口  輝門

1.各施設の管理運営について

  (1)地方団体の経費は国民、住民の租税で賄われています。財政運営の効率化、能率化は必須条件であります。財政環境を鑑み適切な管理運営が成されているか。執行部・職員の決意・対応が問われます。そこでお伺いします。

    (1)各施設の利用料(収入)と維持管理費(支出)の状況に

ついて(資料提示希望)

    (2)利用者の推移と現状に於ける目的・趣旨の妥当性につい

    (3)今後の改善策・対応策について

2.「地方創生」に向けた取り組みについて

  (1)「地方創生」への市の方針・対応策について

  (2)創生本部会議の協議内容について

  (3)「プレミアム商品券」購入補助事業について

      ・既に実施している市の補助事業の「プレミアム商品券」の実績と管理実態、及び評価について

3月6日
7 加藤  吉博

1.巴川みのりロードについて  

  (1)新高田橋よりたるば橋までの安全管理状況について

    ・アスファルトの亀裂

    ・ポールの破損

  (2)源道地橋、西明地橋、両橋の件について

    ・道路としては大変危険な状況である

  (3)西明地橋の件について

    ・砂利道の高々としている雑草の管理

3月6日
8 幡谷  好文

1.土地の埋め立てについて

  (1)条例改正後の効果について

  (2)条例の見直しについて

2.  茨城空港について

  (1)空港への支援対策はあるのか?

  (2)空港周辺での将来的なアイデアはあるのか?

3.  結婚支援について  

  (1)支援体制について

    ・抜本的な体制改革をしてはどうか。

3月6日
9

戸田 見成

1.  教育行政  

  (1)小中学校の適正配置について

    ・実施計画について

2.  産業経済行政

  (1)スカイマークショック(民事再生手続)を小美玉市はどのように受け止めているか。今後どうする。

3.  基地対策

  (1)米軍再編交付金はどうなるのか。

    ・10年の期限がまもなくであるが、打ち切られるのか。

    ・飛行訓練の延長はあるのか。

4.  福祉行政

  (1)独居老人の支援をどのようにしているのか。

5.  地方創生

  (1)地方創生について

    ・行政全般に亘る内容が含まれているが、この施策を小美玉市では

どのように繰入れるのか。

6.組織機構

  (1)機構改善について

      ・公共ホールに関して

 3月6日

掲載日 平成29年3月25日 更新日 平成29年3月30日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
議会事務局
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111 内線 1301〜1303
FAX:
0299-48-1199

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています