1 |
谷仲和雄 |
1.平成29年度予算編成について
(1)現在,平成29年度予算編成が進められている。
そこで平成29年度予算編成について質問する。
(1)平成29年度1.歳入歳出見通しを踏まえ,2. どのような方針の下に予算編成に取り組んでいるか聞く。
(2)限られた財源の有効活用を図るに,施策・事業の選択と集中,優先順位の明確化がポイントと考える。そこで,1.施策・事業の選択と集中,優先順位明確の必要性について,どのような考えをもっているか。また2.選択と集中という観点から,平成29年度予算編成における重点項目を聞く。
(3)必要な施策・事業の着実な推進と財政健全化による持続可能な行財政運営の構築,この両立という観点から,市債発行にあたっての留意点を聞く。 |
12月6日 |
2 |
植木弘子 |
1.教育行政について
(1)子ども議会の取組みについて
(1)今年度の開催日程,参加状況
(2)目的と現状
(3)効果について
(2)図書館利用促進について
(1)読書通帳の導入の進捗状況
(2)利用促進活動について
2.市民生活環境について
(1)建築物の外にある堆積物放置について
(1)市で把握している件数
(2)どの様な対策をとられているか
(3)今後の方針,条例の策定について
|
12月6日 |
3 |
関口輝門 |
1.平成29年度予算編成について
(1)合併特例措置は期限切れ,各種支援事業も終了と相俟って厳しい財源事情と考えます。予算樹立にあたり健全財政運営の確保のための方策を伺います。
(1)収支バランス保持に関わる財源確保の調達策は
(2)計画されている大規模建設事業に関わる国県支出金・繰入金・市債等の調達の考え方は
(3)一本算定への移行に伴う,地方交付税及び再編交付金の見通しは
2.決算の不用額について
(1)不用額発生の根拠とその是正策は
・総務費
・民生費
・衛生費
・土木費
・教育費
|
12月6日 |
4 |
木村喜一 |
1.飲酒運転撲滅計画及び交通対策と地域振興
(1)本市の飲酒運転に依る事故と、摘発状況の分析について
(2)飲酒運転撲滅キャンペーン等の実施と石岡署との連携について
(3)飲食街振興と安心公共交通計画
2.職員の研修等について
(1)職員研修の現状と今後の方針
(2)良好な職場環境づくりについて
|
12月6日 |
5 |
鈴木俊一 |
1.人事について
(1)平成28年度小美玉市職員採用試験について
(2)臨時職員について
(3)文化センター館長と空の駅長について
(4)地域のリーダーについて
(5)行政区長について
2.予算について
(1)平成28年度予算の執行状況について
(2)平成29年度予算について
(3)財政調整基金について
(4)一時借入金について
(5)新公会計制度について
3.美野里地域食材供給施設について
(1)出資者の内,農業の多角経営を目指している農業者について
(2)経営の全般に参画するベンチャービジネス部門について
(3)創造的な高付加価値農業を展開する経営体を育成について
(4)管理上必要な条件について
(5)市の農産物や市の農産物を活用した食品等を使用した食材を考案することについて
(6)現況と目標達成について
|
12月7日 |
6 |
石井 旭 |
1.小美玉市第2次総合計画の策定について
(1)小美玉市総合計画後期基本計画の検証を踏まえ,「小美玉市第2次総合計画」の策定に向けた現在の進捗状況及び,どの様な重点施策を考えているか,市長に伺う。
(1)後期基本計画重点施策の検証結果
(2)第2次総合計画市民アンケート調査の結果及び,審議会委員の募集状況
(3)第2次総合計画まちづくりワークショップの開催状況
(4)第2次総合計画の重点施策
提案:つくばエクスプレスの延伸について
2.平成29年度予算編成について
(1)平成29年度予算編成の基本方針と市の財政状況の推移及び,重点事業について。
(1)平成29年度予算編成基本方針の内容(特長)
(2)今後の財政分析
・地方交付税,市税の推移
・財政健全化指数(実質公債費比率,将来負担比率)の推移
(3)防衛省関連事業の予算状況
(4)平成29年度予算配分重点事業
|
12月7日 |
7 |
戸田見成 |
1.産業経済
(1)そ・ら・らの運営状況について
2.道路行政
(1)道路政策について
(1)スマートICと空港連結道路周辺計画について
(2)栗又四ケ(5329号)線の進捗状況と今後の見通しについて
(3)6号バイパス線とスマートIC空港線との接続計画の県・国への働きかけは如何か
(4)小美玉市道路網の整備について
内・外環状線の形成について
3.一般行政1
(1)茨城県定住圏協定について
(1)その内容と当市の政策との関わり反映について
4.一般行政2
(1)東京オリンピックと茨城国体の取り組みについて
5.教育行政
(1)教育基本計画について
6.企画行政
(1)総合計画について
|
12月8日 |
8 |
福島ヤヨヒ |
1.高齢者への交通事故対策は
(1)歩行者としての安全対策とその指導は如何に
(2)安全な自転車の乗車指導はされているか
(3)(1)自動車運転に対する安全対策は如何に
(2)運転免許証返納への対策はあるのか
2.休日等の子どもの居場所づくりを
(1)中学生も利用できる児童館,児童公園はあるか
(1)児童館,児童公園の現状は
(2)中学生のいわゆる遊び場の把握はできているか
(2)防災公園の利活用に子どもも遊べるスペースを
(1)防災公園の利活用の現状の把握はいかに
(2)子どもの遊べる公園づくりはできないか
3.ごみの資源化・減量化と新ごみ処理場について改めて問う
(1)市内のごみ減量化・資源化の取り組みについて
(1)ごみ減量化の実態はどうなっているか
(2)今後の目標をどのように定めたか
(2)新ごみ処理場建設について
(1)構成自治体と一部事務組合の関係は如何に
(2)建設費はだれが負担するのか,その責任はだれが負うのか
(3)補助金が本当にあるのか
(4)発生熱の有効活用の再検討を願う
|
12月8日 |
9 |
村田春樹 |
1.羽鳥駅橋上化,羽鳥駅周辺整備事業について
(1)現在の進歩状況を確認します。
(2)羽鳥駅周辺整備事業で羽鳥駅東口拠点等検討委員会を設立しましたが,その後どのような話で,どのような計画で進んでいるのか。
(3)羽鳥駅東口拠点等検討委員会はどのような基準でメンバーを選定したのか。
2.企業誘致について
(1)現在の進歩状況を確認します。
(2)小美玉市合併してから今日まで企業誘致ゼロですが,今後企業誘致の話はあるのか。また,企業誘致ゼロということから反省点,改善点があればお聞きしたい。
(3)若者の人口流出に歯止めをかける為にも雇用の場が重要です。その一つが企業誘致だと私は考えていますが,市としての今後の考えをお聞きしたい。
|
12月8日 |
10 |
長島幸男 |
1.福祉行政について
(1)高齢化による民生費の推移の見通しは
(1)民生費の中身は,高齢者に関するもの,児童に関するもの,障がい者に
関するもの,生活保護に関するものと多岐にわたるが,各々の伸び率は
(2)介護保険料の収納状況は
(3)健康寿命を延ばし,元気で長生きすることが,財政面の軽減になり,
健康づくり等の諸施策は
(2)単身高齢者数の推移は
(1)高齢者世帯数は 最近の動向は
(2)福祉サービス事業について
(3)民生・児童委員数の推移
(3)安心して暮らせる福祉事業の取り組みについて
2.公立小中学校の洋式トイレ整備状況について
(1)小中学校の洋式トイレ割合を,お伺いいたします
洋式トイレの設置計画は,どのようになっていますか
(2)公共施設の洋式トイレ割合を,お伺いいたします
本庁・各支所・文化センター等
(3)市所有のトイレに関して,市民からの,意見,要望等は,どのように対応をしていますか。
|
12月8日 |