このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ結果一般質問過去の質問平成18年> 第1回定例会

第1回定例会

 

第1回定例会[日程:6月6-8日、質問者:11名]

順番 氏名 通告内容 実施日
1 橋本正規 総合支所に直通電話・新聞の設置を 6月6日終了
2 川名正行
  1. 鹿島鉄道について
    鹿島鉄道は、平成19年4月で廃止予定であるが、それに変わる学生や地域住民の足はどう考えているのか。
  2. 羽鳥駅東口大規模造成について
    羽鳥駅東口のクマトリ跡地の大規模宅地造成に対する調整池の排水路の指導はどうしているか。また、県の指導はどうなっているか。
  3. スマートインター設置について
    小美玉市に高速道路の玄関口、スマートインターを設置してはどうか。
6月6日終了
3 福島ヤヨヒ
  1. 子育て支援対策とたばこ税について
    「安全で安心して、学べる・遊べる小美玉市」を目指す子育て支援対策をたばこ税だけに頼らない方策は?
  2. 喫煙マナーについて
    庁舎の全館禁煙表示と喫煙マナーの徹底を。
  3. 行政事業・業務配分の適正化、職員配置の適正化を
    合併したための諸事情により、今までどおりに計画できない事業の早期取り組みと、それに対応できる職員体制の確立を。
  4. 百里基地での日米共同訓練に反対し続ける姿勢を
    たとえ閣議決定されようとも、住民を守る姿勢を貫くとともに、周辺住民の意見を尊重し、十分な対策を。
  5. 公職選挙法の遵守と啓蒙啓発活動の徹底を
    公職選挙法を遵守すべき啓蒙啓発活動の徹底を。
6月6日終了
4 岡根茂

小美玉市のこれからのまちづくり対策

行政基盤の強化や財政の健全化等を踏まえ、今後の本市のまちづくりをどのように進めていくのか。

6月6日終了
5 小川賢治

小美玉市国保中央病院の現状と今後の運営

国保中央病院は開業以来50年、今日まで地域住民のニーズに対応し、地域医療体制を確立してきたのだろうが、最近1・2年は常勤医師不足等の状況から病院経営に苦悩していると聞いている。現状とこれからの運営をどう考えるのか。

6月7日終了
6 田上光一

F15米軍訓練移転について

市長は、住民の声を聞き、態度を一刻も早く表明してほしい。

6月7日終了
7 山口恵男
  1. 入札制度について
    物件によって一般競争入札と指名競争入札の判断をする時、どのような経過で決定するのか。これからの取り組みについてどう考えるか。
  2. 政治倫理について
    政治倫理条例制定に向け、自治法第138条の4に基づいての審議会の設置をどう考えるか
6月7日終了
8 藤井敏夫
  1. 社会福祉問題
    市として少子化対策をどのように取り組むか伺いたい。
  2. 市長の51の宣言について
    「小美玉市自治基本条例」の制定に向けてどのような考え方で取り組まれるのか伺いたい。
6月7日終了
9 山本信子
  1. 防災行政用無線局個別受信機設置
    旧小川町では、固定機と個別受信機が設置されている。美野里、玉里地区での設置計画があるか伺いたい。
  2. がん対策(女性のがん対策)
    がん対策基本法案が国会に提出された。これを受けて都道府県で計画を策定するようになったが、市としての今後の取り組みは。
6月7日終了
10 岩本好夫

たばこ税を特定財源として使う子どもの育成支援

  1. 旧3町村で実施してきた「放課後児童クラブ」は現状で、運営方法や負担金等で相違があるが、小美玉市として今後の運営をどう考えているか。
  2. 子どもたちが「安全で安心して、学べる・遊べる小美玉市」をつくるためには、保育園、幼稚園、小中学校の施設の安全も重要である。小美玉市として施設の状況把握と今後の施策をどう考えているか。
  3. 子どもたちの豊かな人間性、生きる力を育むためには「食」が重要である。小美玉市として学校教育に食育をどの様に取り入れる考えであるか。
6月7日終了
11 戸田見成

市長の政治姿勢について
F15問題ほか諸問題について

6月8日終了

掲載日 平成29年3月25日 更新日 平成29年3月30日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
議会事務局
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111 内線 1301〜1303
FAX:
0299-48-1199

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています