このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ生涯学習> 小川資料館テーマ展「Targets at the HYAKURIGAHARA ターゲット・アット・ザ・百里原 -戦争の攻防のはざまで-」(8/9~9/28開催)

小川資料館テーマ展「Targets at the HYAKURIGAHARA ターゲット・アット・ザ・百里原 -戦争の攻防のはざまで-」(8/9~9/28開催)

かつて市内に存在していた百里原海軍航空隊は、昭和20年2月~8月にかけてたびたび攻撃を受けています。航空隊の施設や掩体壕内外の飛行機が、米軍機の銃爆撃により炎上・破壊されました。また、百里原海軍航空隊に対して爆弾の投下やロケット弾の発射が実施されましたが、その一部は周辺地域にも着弾しています。一方で、攻撃から飛行場を守るために防空凧を揚げたり、爆弾・魚雷などの軍需品を飛行場周辺の地域に分散移動したりといった防衛態勢もしかれてきました。

今年は太平洋戦争終結から80年目となります。直接戦争を経験した世代が少なくなる中で、戦争を知り、考えるきっかけの一つとして本テーマ展を開催します。本展では、米軍が百里原海軍航空隊を攻撃した記録である航空機戦闘報告書や、掩体壕発掘調査の出土品、防空凧の巻取り機などの実物資料と写真から、百里原海軍航空隊への攻撃と防衛の実態に迫ります。

 

展示資料(一部)

7.7ミリ機銃弾薬莢

破裂した7.7ミリ機銃弾の薬莢 

(第13号掩体壕第1号遺構出土)

小美玉市教育委員会蔵

絹組紐

 

防空凧を揚げる時に使用した絹組紐

予科練平和記念館蔵

開催日程

令和7年8月9日(土曜日)~9月28日(日曜日)

9:30~18:00(8月11、13~15日、9月15、23日は17:00閉館)

【休館日】月曜日(祝日は開館)、8月12日、9月2、16日

開催場所

小川資料館(小川図書館2階)

(茨城県小美玉市小川1664-2)

入館料

無料

関連イベント

・戦争体験談の映像上映(会期中開館日)

・ラストエンペラー(ドラマ版)上映(8月17、24日のみ)※図書館事業との共催

【時間】9:45~16:00(繰り返し上映)

【場所】小川資料館・映像コーナー

 

開催チラシ
【小川資料館テーマ展】Targets at the HYAKURIGAHARAチラシ

掲載日 令和7年7月8日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 生涯学習課 小川図書館・資料館
住所:
〒311-3423 茨城県小美玉市小川1664-2
電話:
0299-58-5828(月曜休館・毎月末平日休館)
FAX:
0299-37-1371

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています