道路占用許可申請関係書類
道路占用(道路法第32条)
  道路は,本来一般交通の用に供することを目的としていますが,特定の物件に限って道路内の設置が認められており,これを道路占用といいます。
 
小美玉市道上で道路占用をするためには,道路管理者である小美玉市の許可を受ける必要があります。
※令和4年度より申請者の押印は不要
 
占用許可申請時に提出が必要となる書類
 道路占用許可申請書(様式第1号)及び道路占用内訳調書(xls 54 KB)2部
 道路占用許可に関する誓約書(様式第2号)(xls 26 KB)2部
 道路占用標識(様式第3号)(doc 28 KB)(doc 28 KB)
※個人用住宅における浄化槽処理水の放流管を占用する際は,上記に加えて以下2通の誓約書が必要となります。
 放流水の水質確保に関する誓約書 (xls 27 KB)2部
 環境保全に関する誓約書 (xls 27 KB)2部
※占用物設置工事において道路交通規制を行う場合は,道路工事実施協議書等(書式はこちら)を併せて提出してください。
占用者情報に変更が生じた際に提出が必要となる書類
 道路占用権利義務承継届(様式第4号)(doc 32 KB)
 道路占用者住所等変更届(様式第5号)(doc 32 KB)
占用を廃止し,原状回復した際に提出が必要となる書類
 道路占用原状回復届(様式第6号)(doc 32 KB)
記載例
 道路占用許可申請書(様式第1号)(pdf 2.37 MB)
 道路占用内訳調書(PDF 170 KB)
 位置図(PDF 3.48 MB)
						掲載日 平成28年12月17日
							更新日 令和5年4月17日
							
		
					このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								都市建設部 道路維持課
							
						住所:
                                〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
                            電話:
								
									0299-48-1111
										
											(内線:
											1430〜1434
											)
										
																		
							FAX:
								0299-48-1199
							






														
														
														
                                                                            
									
									
									
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
								