よくある質問-教育指導課
よくある質問一覧
学校教育課
質問内容
- 親が就職のため子どもを保育園に通わせていたのですが、小学生になっても放課後などに預かってくれるところはありますか?
- 放課後こどもプラン推進事業では子どもを何時まで預かってくれるのでしょうか?
- 放課後こどもプラン推進事業で、もっと遅くまで預かってくれないのでしょうか?たとえば、午後7時までとか。
- 放課後こどもプラン推進事業の費用はどれくらいかかるの
- 収入が少なく、毎月負担金を支払うのは厳しいのですが放課後こどもプラン推進事業の費用負担は安くはならないのでしょうか?
- 放課後こどもプラン推進事業では、こどもは誰が見ているのでしょうか
- 放課後こどもプラン推進事業の申請書類はどこでもらえますか
- 幼稚園の入園や小学校の入学について、詳しく知りたい
Q&A
質問:親が就職のため子どもを保育園に通わせていたのですが、小学生になっても放課後などに預かってくれるところはありますか?
回答:
小美玉市では、各小学校区ごとに、小学校1年生から6年生を対象に小学校の余裕教室や、敷地内又は隣接地に安全・安心な居場所を開設しています。
質問:放課後子どもプラン推進事業では子どもを何時まで預かってくれるのでしょうか?
回答:
市営では、平日は、放課後から午後6時まで。土曜日や長期休暇は午前8時から午後6時までお預かりしています
質問:放課後子どもプラン推進事業で、もっと遅くまで預かってくれないのでしょうか?たとえば、午後7時までとか。
回答:
小美玉市では、民間保育園4箇所でも児童の預かりを行っておりますので、お問い合わせのうえ御利用ください。助成などを行い保護者の負担の軽減を図っております。
質問:放課後子どもプラン推進事業の費用はどれくらいかかるの
回答:
市営の場合、日常的に利用すると1ヶ月3,000円(8月は5,000円)の負担金と消耗品代が年間で2,000円。万が一の怪我による、通院・入院時の為の傷害保険料として年間1,000円が主な費用です。
質問:収入が少なく、毎月負担金を支払うのは厳しいのですが放課後子どもプラン推進事業の費用負担は安くはならないのでしょうか?
回答:
住民税が非課税の世帯には減免や免除の制度がありますので、「学校教育課放課後子どもプラン推進係」までお問い合わせください。
質問:放課後子どもプラン推進事業では、子どもは誰が見ているのでしょうか
回答:
市が採用した臨時職員(放課後子どもプラン指導員)保育士・教諭の免許を有している職員や、経験が2年以上の職員を必ず配置して、児童の安全に配慮しながら児童数に応じてお預かりしています。
質問:放課後子どもプラン推進事業の申請書類はどこでもらえますか
回答:
申請に必要な書類はこちら放課後子どもプラン(小美玉市公式ウェブサイト→子育て・教育→学校)からダウンロードできます。
質問:幼稚園の入園や小学校の入学について、詳しく知りたい
回答:
こちら入所・入学のページをご覧ください。(小美玉市公式ウェブサイト→ライフイベント→入所・入学)
掲載日 平成28年12月17日
更新日 令和6年3月12日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 教育指導課
住所:
〒311-3492 茨城県小美玉市小川4-11
電話:
0299-48-1111
(内線:
2221〜2223,2231〜2233
)
FAX:
0299-48-1199