農業集落排水施設のご案内
- 小美玉市では4つの農業集落排水施設を設置管理しています
施設名:納場北部地区農業集落排水処理施設

所 在 地:茨城県小美玉市寺崎38番地
処理方式 :回分式活性汚泥方式
供用開始 :平成12年度
計画人口 :980人(戸数209戸)
計画地区 :小美玉市高田、手堤、大笹、寺崎及び小岩戸の一部
計画汚水量:日平均264.6m3
施設名:堅倉南部地区農業集落排水処理施設

所 在 地:茨城県小美玉市三箇937・938番地
処理方式 :回分式活性汚泥方式
供用開始 :平成18年度
計画人口 :2,530人(戸数479戸)
計画地区 :小美玉市柴高、長砂、下鶴田、上鶴田、三箇の全域及び堅倉、仲丸、中野谷の一部
計画汚水量:日平均684m3/日
施設名:巴南部地区農業集落排水処理施設

所 在 地:茨城県小美玉市下吉影122-1番地
処理方式 :高度処理連続流入間欠ばっ気方式
供用開始 :平成19年度
計画人口 :2,010人(348戸)
計画地区 :小美玉市前野、宿、下吉影荒地、下吉影本田、貝谷、下吉影南原、下吉影古新田の全域及び与沢百里の一部
計画汚水量:日平均543m3/日
施設名:巴中部地区農業集落排水処理施設

所 在 地:茨城県小美玉市上合1549・1550番地
処理方式 :高度処理連続流入間欠ばっ気方式
供用開始 :平成25年度
計画人口 :1,700人(戸数455戸)
計画地区 :小美玉市上合、前原、の全域及び飯前、上吉影の一部
計画汚水量:日平均561m3/日
計画水質
- 各施設の計画水質はいずれも以下のとおりになります
項目 | 流入mg/リットル | 放流mg/リットル | 備考 |
BOD | 200 | 10以下 | (Biochemical Oxygen Demand生物化学的酸素要求量) |
SS | 200 | 40以下 | (Suspended Solids浮遊物質) |
T-N | 43 | 15以下 | (Total Nitrogen全窒素) |
T-N | 5 | 2以下 | (Total Phosphorus全りん) |
掲載日 平成28年12月17日
更新日 令和7年4月25日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
都市建設部 下水道課
住所:
〒311-3492 茨城県小美玉市小川4-11
電話:
0299-48-1111
(内線:
2120〜2126
)
FAX:
0299-48-1199