このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップごみ・し尿ごみ> 古紙はリサイクルへ!市の財源確保にご協力を

古紙はリサイクルへ!市の財源確保にご協力を

  • 市では家庭から出される古紙類(一部布含む)を約336t(令和4年度)収集しています
  • 古紙リサイクルにより,可燃ごみが削減でき,数百万円が市財源として収入され,ごみ処理費用等に活用されています
  • 一方,依然として,家庭から出る可燃ごみの半分以上に古紙類(布類含む)が含まれています

令和4年度ごみ組成分析グラフ令和4年度可燃ごみの組成分析

古紙リサイクルの対象

  • 以下の3種類に分けてください(古紙の収集日に対象となるもの)
  1. 新聞(チラシを含む)
  2. 雑誌(書籍・雑がみ・シュレッダーされたものを含む)
  3. ダンボール

素材別製品イメージ写真

  • 紙パックは古紙の収集日とは別の日になります
  • 各地区の収集曜日は,ごみカレンタ゛ーをご確認ください

出し方

  • 種類ごとに,ひもで十字にしばる。(粘着テープの使用は不可)
  • シュレッダー裁断された古紙は透明ビニールに入れる
  • 燃やすごみを混入しないこと
  • 禁忌品やCD類をシュレッダー裁断したものを混入しないこと
  • 不適物(粘着テープ,ビニール,金属,プラスチックなど)は取り除く

×水濡れ・汚れがひどいものは「燃やすごみ」
×油付着の紙,カーボン紙,防水加工紙などは「燃やすごみ」
×油染み,ろう塗布,匂いがついたダンボールは「燃やすごみ」
×牛乳用の紙パックは「紙パック」

 リサイクルできない禁忌品(きんきひん)

以下のものは,古紙としてリサイクルできません(禁忌品扱い)

  • 転写紙,感熱紙(レシート含む),芳香紙,粘着物(シール),圧着はがき,複写紙,印画紙(写真),ラミネート紙(コーティング紙),防水加工紙,複合材(紙+プラスチック)など

雑がみのリサイクル

雑がみ(雑誌扱い)も、燃やすごみではなく、古紙として積極的にリサイクルしましょう

  • 主な対象品・・・はがき・封筒,メモ用紙,紙製空き箱(ティッシュ,食品・お菓子ほか),投込チラシ,パンフレット,チラシ,紙袋・包装紙,名刺,トレットペーパー芯,シュレッダー紙

 ポイント1:紙以外の素材(金具,フィルム,シール,粘着テープなど)は取り外してください

(取り外しができない場合は,燃やすごみとして出してください

ポイント2:雑がみ類は,紙袋に入れて集めておき,捨てる際に,飛び散らないように折り目をつければ、そのまましばって出すことができます

 


掲載日 令和5年8月16日 更新日 令和6年1月25日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民生活部 環境課 廃棄物対策係
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111 内線 1140〜1142,1144,1145
FAX:
0299-48-1199

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています