市指定ごみ袋等取扱所の指定に関する要綱改正(素案)へのご意見募集
指定ごみ袋等取扱所の指定に関する要綱改正(素案)
- 本年度より新クリーンセンターが供用開始され,また,市の可燃ごみ指定袋20Lサイズの販売を開始しました
 - これは,ごみ処理施設の更新にあわせて,ごみ減量・資源化を進めるとともに,少子高齢,世帯員数の減少など社会情勢の変化に対応するものです
 - 一方,ごみの排出量は特に一人当たりとしては増加傾向にあり,処理経費や臨時的な建設費用について多大な財政負担を投じています
 - ついては,これらの課題解決の一助として,本市廃棄物の安定処理に資することを目的に,本要綱の改正を検討しているところです
 - 別紙,資料(改正素案)をご確認のうえ,あらかじめ要綱改正素案に係る多様な民意,様々なご意見をお寄せください
 
改正内容(詳細は下記資料)
- 市のごみ処理施策への取扱店の協力規定の追加
 - 販売実績の報告規定の追加
 - 指定ごみ袋全サイズの販売取扱規定の追加
 - 販売委託料の定額制の導入(一律1セット20円)※現在:45L@40円,30L@30円,20L@20円
 - 指定取り消し条件に係る規定の追加
 
意見募集期間
- 令和3年10月22日(金曜日)まで
 
意見提出様式
※お寄せいただいたご意見とそれに対する市の考え方は後日公表する場合があります意見提出方法
- 環境課に直接ご持参(本庁舎1F)
 - メールまたはFAX(意見書に記載)
 
関連資料
						掲載日 令和3年9月22日
						
		
												アクセス数 
													このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								市民生活部 環境課 廃棄物対策係
							
						住所:
                                〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
                            電話:
								
									0299-48-1111
										
											(内線:
											1140〜1142,1144,1145
											)
										
																		
							FAX:
								0299-48-1199
							






														
														
														
                                                                            
									
									
									
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
								