Minole Lifeのすすめ -みの~れと共に生活するスタイル-
地元ミニコミ紙に毎月連載されている「Minole Lifeのすすめ」。
| No. | おなまえ | 所属 | 
			 タイトル  | 
		
|---|---|---|---|
| 216 | 
 | 
			四季文化館企画実行委員会 | みの~れは地域社会の羅針盤 | 
| 215 | 
 | 
			フランジパニ フラワーアレンジメント主宰 | ご恩返しで開講、笑顔生む場に | 
| 214 | 
 | 
			まみバレエ&コンテンポラリーダンススクール主宰 | 「私はこれが好き」は生きる力になる | 
| 213 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | 学校とはちがった体験ができる魅力 | 
| 212 | 
 | 
			OMITAMAまる市 | まる市も継承している対話の文化 | 
| 213 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu/OMT-JAPAN | いま、みの~れから離れたくない | 
| 211 | 
 | 
			みの~れ住民劇団 演劇ファミリーMyu OB | Myuで培った行動力が人生を拓いた | 
| 210 | 
 | 
			みの~れ研修企画チーム「まなびtoプラス」 | 活動通して「対話の文化」感じる日々 | 
| 209 | 
 | 
			みの~れ住民劇団 演劇ファミリーMyu | 一家4人でMyuに参加 幸せな日々 | 
| 208 | 
 | 
			舞台技術者/みの~れ住民劇団Myu OB | みの~れで見つけた自分の将来の道 | 
| 207 | 
 | 
			Mari Jazzdance Company 代表 | 走り続けて20年。周りの支援に感謝 | 
| 206 | 
 | 
			グラフィックデザイナー/WEBデザイナー | やりがい感じる 生まれ故郷の仕事 | 
| 205 | 
 | 
			薩摩琵琶・琴古流尺八奏者 | 14年続く縁 小美玉が第二の故郷に | 
| 204 | 
 | 
			Omitama まる市 代表 | まる市で“つどう・つなぐ・つくる”実現 | 
| 203 | 
 | 
			みのり太鼓 楽ゐ | 周りをぱっと明るく照らすコミュ達人 | 
| 202 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | スイッチが入るあの瞬間がたまらない | 
| 201 | 
 | 
			茨城新聞社 論説委員長 | 
			 ペンの力で社会や地域を良くしたい  | 
		
| 200 | 
 | 
			四季文化館みの~れ前館長 | 「根を張ってこそ花が咲く」信条に20年 | 
| 199 | 
 | 
			創作和太鼓集団みのり太鼓 | 楽しくてたまらない、みのり太鼓の魅力 | 
| 198 | 
 | 
			マーチングパフォーマンス集団ContiNEW | “続”がテーマのバンドContiNEW | 
| 197 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | 飛び込んだ脚本の世界 作り手の喜び | 
| 196 | 
 | 
			チームBIRDの森 | 同い年のみの~れはサードプレイス | 
| 195 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | Myuは素の自分に戻れる大切な場所 | 
| 194 | 
 | 
			文化がみの~れ制作委員会 | 地元の神主として祈り続けて23年 | 
| 193 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu/OMT-JAPAN | 創造的な場がこんな近くにあって幸せ | 
| 192 | 
 | 
			筑波大学4年生/チームBIRDの森 | みの~れとの出会いは大学の図書館 | 
| 191 | 
 | 
			四季文化館企画実行委員会/みのンぱ編集局 | みの~れの不思議 答え探しの日々 | 
| 190 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | 演劇・映画・旨い飯が人生の三箇条 | 
| 189 | 
 | 
			フォトグラファー/四季文化館企画実行委員会 | みの~れと出逢い、輝き出した私の人生 | 
| 188 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | 「娘たちと舞台に」10年越しの夢叶う | 
| 187 | 
 | 
			グラフィックデザイナー/イラストレーター | 移住3年、鈴なりに恵まれた縁に感謝 | 
| 186 | 
 | 
			組子クリエイター/四季文化館企画実行委員会 | 多様な価値観に触れ、感じる自身の成長 | 
| 185 | 
 | 
			創作和太鼓集団みのり太鼓 | 感謝の気持ちを込めて、ありがドーン! | 
| 184 | 
 | 
			建築家/武蔵野大学教授/みの~れ建築設計 | 一人ひとりの夢を実現する奇跡の劇場 | 
| 183 | 
 | 
			グラフィックデザイナー/コピーライター | みの~れスタイルを全国に広めよう | 
| 182 | 
 | 
			Myu広報部/おみたMagazineカメラマン | 笑顔引き出すシニアインフルエンサー | 
| 181 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | 見識と考え方の幅を広げてくれる場 | 
| 180 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | みの~れと同じ20歳、母と臨む大舞台 | 
| 179 | 
 | 
			BIRD生みの親 | 20年変わらず関わり続けるアートクリエイター | 
| 178 | 
 | 
			文化がみの~れ物語制作委員会 | 恩師が紡いでくれた縁。当時最年少メンバー | 
| 177 | 
 | 
			
			 文化センター創設委員 町民フェスタ実行委員長  | 
			「建ててよかった」20年前の約束 | 
| 176 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | Myuでつながる過去・現在・仕事・家族・思い | 
| 175 | 
 | 
			前 小美玉市地域文化コーディネーター | みの~れと出会ってあっという間の10年でした | 
| 174 | 
 | 
			四季文化館企画実行委員 | みの~れは人財の宝庫!! | 
| 173 | 
 | 
			四季文化館企画実行委員 | みの~れは住民と行政の橋渡しをする場所 | 
| 172 | 
 | 
			みの~れ支援隊 | 初めて会う方と協力して公演を成功させる楽しさ | 
| 171 | 
 | 
			公演スタッフ | みの~れは身近で非日常を味わえる場所 | 
| 170 | 
 | 
			公演スタッフ | メンバーと共有できる感動が魅力 | 
| 169 | 
 | 
			「見つける・みがく・光を当てる」芸術展 ~小美玉に光を集めよう~ メンバー  | 
			みの~れと出会ってあっという間の17年 | 
| 168 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | Myuと出会ってキラキラした自分になれた | 
| 167 | 
 | 
			楽団四季「Jolly forest Jazz orchestra」 | ビッグバンドならではの迫力ある演奏が魅力 | 
| 166 | 
 | 
			光と風のステージCUEプロジェクト | みの~れは「違う自分」を探す場所 | 
| 165 | 
 | 
			四季文化館企画実行委員 | 住民と行政がいっしょに1つのものを作るのはすばらしい! | 
| 164 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | みの~れは個性を受け入れてくれる度量がすごい! | 
| 163 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | こんなときだからこそ公演を観に来てくれるとうれしいです | 
| 162 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | 心がホッとするような舞台にしたいです! | 
| 161 | 
 | 
			四季文化館企画実行委員 | 新しい企画を取り入れたいです! | 
| 160 | 
 | 
			四季文化館企画実行委員 サーカスプロジェクト実行委員  | 
			みの~れは自慢したくなるところです! | 
| 159 | 
 | 
			サーカスプロジェクト実行委員 | みの~れ人を集める勉強をしています! | 
| 158 | 
 | 
			小美玉市文化協会美野里支部長 | 小美玉にみの~れがあるのは自慢です!! | 
| 157 | 
 | 
			四季文化館企画実行委員 | みの~れは「明るい・元気・エネルギッシュ」な場所です | 
| 156 | 
 | 
			四季文化館企画実行委員 | みの~れで「させていただくボランティアの精神」を思い出しました | 
| 155 | 
 | 
			次亜塩素酸水配布スタッフ | みの~れは私より年下だけど先輩みたいな存在です | 
| 154 | 
 | 
			おやこ・マタニティコンサート実行委員 「見つける・みがく・光を当てる」芸術展 ~小美玉に光を集めよう~ メンバー  | 
			みの~れってやっぱりすごい! | 
| 153 | (pdf 1.06 MB)  | 
			「見つける・みがく・光を当てる」芸術展 ~小美玉に光を集めよう~ メンバー  | 
			この経験は必ず役に立つ事を! | 
| 152 | 
 | 
			さくらフェスティバルみの~れ実行委員長 | みんな楽しめるさくらフェスに! | 
| 151 | 
 | 
			「見つける・みがく・光を当てる」芸術展 ~小美玉に光を集めよう~ メンバー  | 
			みの~れらしい芸術展を! | 
| 150 | 
 | 
			「見つける・みがく・光を当てる」芸術展 ~小美玉に光を集めよう~ メンバー  | 
			人生って楽しい! | 
| 149 | 
 | 
			まるごと実践チームメンバー | 小美玉市が大好き! | 
| 148 | 
 | 
			四季文化館企画実行委員 サーカスプロジェクトメンバー  | 
			みの~れの会議は色んな意見があって楽しい! | 
| 147 | 
 | 
			四季文化館企画実行委員 サーカスプロジェクトメンバー  | 
			住民といろんな事業をつくる! | 
| 146 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu メンバー OMT-JAPANメンバー  | 
			自分が成長しなきゃいけない! | 
| 145 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu メンバー OMT-JAPANメンバー  | 
			みの~ れは頑張ることができるところ! | 
| 144 | 
 | 
			陽だまり隊メンバー | 今までやったことの無いものをやってみよう! | 
| 143 | (pdf 1.96 MB)  | 
			和太鼓ユニット空風-Karakaze- | みんなに太鼓にふれてもらいたい! | 
| 142 | 
 | 
			OMT-JAPANメンバー | ありのままを受け入れてくれたOMT | 
| 141 | 
 | 
			さくらフェス2019みの~れ実行委員長 | さくらフェス、多くの人に来てもらいたい | 
| 140 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu さくらフェス2019みの~れ実行委員  | 
			さくらフェス2019、ぜひ遊びにきて!! | 
| 139 | 
 | 
			OMT-JAPANメンバー | 2/10のOMT公演、ぜひ観に来てください! | 
| 138 | 
 | 
			芸術企画検討会議(仮称)メンバー | 楽しいことは自分で探しに行かなくちゃ! | 
| 137 | 
 | 
			みのり太鼓メンバー | みのり太鼓でどんどん「世界進出」したい! | 
| 136 | 
 | 
			四季文化館企画実行委員会 | みの~れは”ステキ”なことができる場所 | 
| 135 | 
 | 
			第23回みの~れマタニティコンサート出演者 | マタニティの皆さんに「ドキドキ」してほしい | 
| 134 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | 小美玉ヨーグルトの良さ、ミュージカルで表現 | 
| 133 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | ヨーグルトサミット、ぜひ来てください! | 
| 132 | 
 | 
			四季文化館企画実行委員 みの~れデベロップスクール  | 
			今夜の酒は旨い!そんな風に感じる瞬間・・・ | 
| 131 | 
 | 
			四季文化館企画実行委員 | みの~れは「家族」みたいなものです♪ | 
| 130 | 
 | 
			手作り雑貨PULL LaBreeze運営委員会統括  | 
			人の笑顔が大好き♪そんな私にできること | 
| 129 | 
 | 
			さくらフェスティバル2018実行委員 | 自分らしさが出ているときって・・・。 | 
| 128 | 
 | 
			陽だまり隊 | 見た人が元気になってくれる作品を! | 
| 127 | 
 | 
			さくらフェスティバル2018実行委員長 | いろいろなパワーが集結!! | 
| 126 | 
 | 
			デベロップスクールメンバー さくらフェスティバル2018実行委員  | 
			TKG部参加してみませんか? | 
| 125 | 
 | 
			StaffEgg、光と風のステージCUE みのンぱ編集局、演劇ファミリーMyu  | 
			みの~れ誕生前から携わっています! | 
| 124 | 
 | 
			みのり太鼓メンバー | みのり太鼓結成から25年!! | 
| 123 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | みの~れ15歳とともに歩み・・・ | 
| 122 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | 親子で参加できるのがM y u の魅力☆ | 
| 121 | 
 | 
			みの~れ支援隊 Staff Egg・公演スタッフ 動画ワークショップメンバー  | 
			一生のうちに成し遂げたいことが! | 
| 120 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | 5年振りにMyuに戻ってきました! | 
| 119 | 
 | 
			おやこ・マタニティコンサート実行委員 | 好きなものを「形」にできる喜び!! | 
| 118 | 
 | 
			光と風のステージCUEプロジェクト | 同じ趣味を持った素敵な仲間たちと一緒に♪♪ | 
| 117 | 
 | 
			フィットネスインストラクター | 音楽を感じて一緒に楽しく踊りましょう♪♪ | 
| 116 | 
 | 
			さくらフェスみの~れ実行委員長 | 「あっ!!」と驚くような企画を用意しております!! | 
| 115 | 
 | 
			
			 動画ワークショップ講師 FAN PEACE メンバー  | 
			これからも夫婦二人三脚で活動していきたいです♪ | 
| 114 | 
 | 
			陽だまり隊メンバー | 今年もやります、陽だまり川柳!テーマは「すれ違い」! | 
| 113 | 
 | 
			
			 ときめき隊 (ときめき美の小径企画委員)  | 
			今回のときめき企画は「ぐにゃぐにゃだこづくり」! | 
| 
			 112  | 
			
 | 
			楽団四季「Jolly forest Jazz orchestra」 | ジョリフォレの演奏を聴いてジャズの道へ♪ | 
| 111 | 
 | 
			
			 映画サロンなつかしの名画座実行委員 みの~れ支援隊Staff Egg 演劇ファミリーMyu、チームアラカルト  | 
			みんなの『かーちゃん』!みそ汁みたいなあったかい愛情♪ | 
| 110 | 
 | 
			楽団四季「Jolly forest Jazz orchestra」 | 
			 9月にはわくわくするステージが!!  | 
		
| 109 | 
 | 
			
			 みの~れ芸術展実行委員  | 
			他ではできない体験がここではできる!! | 
| 108 | 
 | 
			
			 演劇ファミリーMyuユースプロジェクト 『COLORFUL SHINE THEATER』  | 
			Myuは自分を成長させてくれる場所!! | 
| 107 | 
			 演劇ファミリーMyuユースプロジェクト 『COLORFUL SHINE THEATER』  | 
			1人ひとりが輝く舞台!七夕ミュージカル開幕! | |
| 106 | 
 | 
			四季文化館企画実行委員 みのンぱ編集局  | 
			“がんばる”よりも“楽しく”がモットー! | 
| 105 | 
 | 
			
			 演劇ファミリーMyu ファミリー (「かぜにうたえば」生みの親)  | 
			小美玉の風を愛した“橘村”をミュージカルに | 
| 104 | 
 | 
			みの~れ支援隊 公演スタッフ | みの~れに来続けたいから健康維持! | 
| 103 | 
 | 
			さくらフェスみの~れ実行委員長 | 初の女性実行委員長が描くさくらフェス! | 
| 102 | 
 | 
			みのり太鼓メンバー | 和太鼓一家!太鼓で繋がる家族の太い絆 | 
| 101 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | みの~れとMyuのおかげで充実ライフ! | 
| 
			 号 外  | 
			
 | 
			『Minole life のすすめ』取材・執筆 みのんぱ編集局  | 
			人と人がつむぐ、素敵なものがたり | 
| 100 | 
 | 
			楽団四季「Jolly forest Jazz orchestra」事務局長 | 
			 50年以上続く住民楽団を目指して!  | 
		
| 99 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | 今やりたいことは,今,精一杯やってみる! | 
| 98 | 
 | 
			楽団四季「Jolly forest Jazz orchestra」 | サックスの音色が私をジャズに導いた! | 
| 97 | 
 | 
			みの~れ芸術展実行委員 | 前向きに!チャレンジ精神持ち続けたい | 
| 96 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | みんなに夢を与えること。それが私の夢! | 
| 95 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | 20歳の舞台!M yuで育った姿見てほしい | 
| 94 | 
 | 
			かきねのない音楽会実行委員長 | みの~れと共に、心ゆたかに生きる! | 
| 93 | 
 | 
			さくらフェスみの~れ実行委員 | しゃぼん玉のように膨らむ人の輪(^^) | 
| 92 | 
 | 
			さくらフェスみの~れ実行委員 | さくらフェス、レッツ&ゴー!! | 
| 
			 91  | 
			みのり太鼓メンバー | 一音一音に“今”の想いを込めて!! | |
| 
			 90  | 
			
 | 
			楽団四季「Jolly forest Jazz orchestra」 | 譜面が紡ぐ物語をステキな音にのせて♪♪ | 
| 
			 89  | 
			
 | 
			四季文化館企画実行委員 演劇ファミリーMyu メンバー  | 
			みの~れをもっと“ホッ”とに♪♪ | 
| 88 | 
 | 
			みの~れ芸術展実行委員 美術ワークショップチームメンバー  | 
			ものづくりが紡ぐ素晴らしき物語!! | 
| 87 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu 音楽担当 | 公演を彩る最高の音色をお届け♪♪ | 
| 86 | 
 | 
			
			 演劇ファミリーMyu おみたまチンドンバンド  | 
			家族のようにあたたかい場所!! | 
| 85 | 
 | 
			第11回みの~れ芸術展実行委員長 | 文化も作物も実りあるものを!! | 
| 84 | 
 | 
			
			 四季文化館企画実行委員会 「地球のステージ」みの~れ実行委員会  | 
			子どもたちの未来のために!! | 
| 83 | 
 | 
			
			 石岡モノクロ写真研究会 クラシックカメラを楽しむ会  | 
			モノクロ写真のような味のある人生!! | 
| 82 | 
 | 
			
			 なつかしの名画座実行委員会 光と風のステージCUEプロジェクトチーム  | 
			みの~れで人生に輝きと彩りを!! | 
| 81 | 
 | 
			さくらフェスみの~れ実行委員 | 
			 手間をかけただけ楽しめる 企画ができる!!  | 
		
| 80 | 
 | 
			みの~れマタニティコンサート実行委員 | マタニティライフにますますの彩りを!! | 
| 79 | 
 | 
			
			 「facebookであなたを伝えよう!」実行委員 みの~れデベロップスクール  | 
			小美玉にたくさんの「いいね!」を!! | 
| 78 | 
 | 
			さくらフェスみの~れ実行委員 | 初心に帰り、楽しいさくらフェスを!! | 
| 77 | 
 | 
			「facebookであなたを伝えよう!」実行委員 | 「いいね!」で広げるネットワーク | 
| 76 | 
 | 
			楽団四季「Jolly forest Jazz orchestra」 | ライブでしか味わえない「ドキドキ」 | 
| 75 | 
 | 
			みのり太鼓メンバー | 響き渡る和太鼓の音!! | 
| 74 | 
 | 
			ここで逢えたら…vol.04 新キャスト | 優しい笑顔に秘めるのは,熱い想い | 
| 73 | 
 | 
			ここで逢えたら…vol.04 新キャスト | 人生を楽しくするのは自分次第! | 
| 72 | みの~れ芸術展実行委員 さくらフェスみの~れ実行委員  | 
			行動することで広がる世界、輝く笑顔 | |
| 71 | 
 | 
			文化協会美野里支部・支部長 | 文化協会が地元を盛り上げます!! | 
| 70 | 
 | 
			みの~れ舞台技術マネージャー | 誇り高き舞台管理スタッフ,ここにあり! | 
| 69 | 
 | 
			みの~れデベロップスクール | みの~れで人生のスイッチがON!! | 
| 68 | 
 | 
			
			 小美玉さくらフェスティバル2013 実行委員長  | 
			地元に文化の花を咲かせたいと願う若者 | 
| 67 | 
 | 
			柴高老人会 | みんなの笑顔がみたいからがんばれる! | 
| 66 | 
 | 
			みの~れデベロップスクール | 継続は力なり。そこに仲間が集うのです。 | 
| 65 | 
 鈴木ひろさん 矢口フサ江(PDF 264 KB)さん  | 
			みの~れ清掃スタッフ | みの~れは自分の家。 だからいつもキレイに。  | 
		
| 64 | 
 | 
			みの~れ10歳記念事業 「みの~れ物語制作委員会」編集長  | 
			あなたの心のスイッチ、押しちゃいます。 | 
| 63 | 
 | 
			
			 みの~れ住民劇団  | 
			輝くステージを支える愛情が、確かにある。 | 
| 62 | 
 | 
			みの~れ10歳記念事業 「公演部(ガラコン)」メンバー  | 
			クラシック×ジャズ=クラジャズ!? | 
| 61 | 
 | 
			みの~れ10歳記念事業 「装飾部(愛の小径)」メンバー  | 
			
			 8月11日、  | 
		
| 60 | 
 | 
			
			 みの~れ10歳記念事業  | 
			今秋、10万の想いを背負った龍が舞う! | 
| 59 | 
 | 
			楽団四季「Jolly forest Jazz orchestra」 | ジョリフォレの「今」が 詰まった3rd LIVE開催!  | 
		
| 58 | 
 | 
			
			 みの~れ10歳記念事業  | 
			今年の11月でみの~れは10歳!! | 
| 57 | 
 | 
			さくらフェスみの~れ実行委員長 | 前回中止になった悲しみを乗り越えて・・・ | 
| 56 | 
 | 
			みのり太鼓 メンバー | あの『みのり太鼓』と一緒のステージに! | 
| 55 | 
 | 
			
			 みの~れ10歳記念事業  | 
			
			 みの~れ10歳記念ムービー、  | 
		
| 54 | エコキャップアート実行委員 | 
			 エコキャップアート完成品、  | 
		|
| 53 | 
 | 
			陽だまり隊メンバー | 
			 いつきても何かやっている、  | 
		
| 52 | 
 | 
			
			 光と風のステージCUEプロジェクトチーム  | 
			みの~れとの出会いが人生の転換期 | 
| 51 | 
 | 
			エコキャップアート実行委員長 | キャップでつながるみんなの輪 | 
| 50 | 
 | 
			楽団四季「Jolly forest Jazz orchestra」 | 演奏しているときが、本当の自分 | 
| 49 | 
			 演劇ファミリーMyu  | 
			
			 必死になったからこそ今がある  | 
		|
| 48 | 
 | 
			
			 みの~れ芸術展実行委員長  | 
			みの~れ芸術展本格始動! | 
| 47 | 
 | 
			
			 四季文化館企画実行委員  | 
			自分を成長させる、未知な体験 | 
| 46 | 
 | 
			
			 みの~れ支援隊「みのんぱ編集局」  | 
			挑戦し続ければ、次に繋がる | 
| 45 | 
 | 
			小美玉さくらフェスみの~れ実行委員会 | みんな集まれ、今年も面白いぞ! | 
| 44 | 
 | 
			みの~れ支援隊 art minole | きっかけ作りや繋がりが出来る場所 | 
| 43 | 
 | 
			みの~れ支援隊ワークショップリーダー | 地域活動の場所があることが嬉しい | 
| 42 | 
 | 
			演劇ファミリーMyuマザーズ隊長 | 自分の知らなかった引き出し | 
| 41 | 
 | 
			光と風のステージCueプロジェクトチーム | 創り上げる楽しみがある場所 | 
| 40 | 
 | 
			楽団四季「Jolly forest Jazz orchestra」 | みの~れで新しい自分との出会い | 
| 39 | 
 | 
			みの~れデベロップスクール実行委員 | ボランティア活動で人の輪 | 
| 38 | 
 | 
			みの~れ芸術展実行委員 | きらきらと輝いている元気の素 | 
| 37 | 
 | 
			光と風のステージCueプロジェクトチーム | 「あっとほーむ」なステージに | 
| 36 | 
 | 
			なつかしの名画座 | はじめの一歩から広がる世界 | 
| 35 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | 本当の自分を探す旅の途中 | 
| 34 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | 人との縁に幸せを感じる毎日 | 
| 33 | 
 | 
			小美玉さくらフェスみの~れ実行委員会 | 四季フェス改め小美玉さくらフェスティバル | 
| 32 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | 喜びをつくる 様々な挑戦 | 
| 31 | 
 | 
			みのり太鼓 | いつまでも全力で走り続けたい | 
| 30 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | 心からの”ありがとうを伝えたい” | 
| 29 | 
 | 
			楽団四季「Jolly forest Jazz orchestra」 | 子どもたちにすてきな音楽を | 
| 28 | 
 | 
			楽団四季「Jolly forest Jazz orchestra」 | チャレンジ精神が楽しさのカギ | 
| 27 | 
 | 
			みの~れマタニティコンサート司会 | 素敵な笑顔と温かい拍手が原動力 | 
| 26 | 
 | 
			みの~れ芸術展実行委員会 | 未来を担う子どもたちに素晴らしい芸術を | 
| 25 | 
 | 
			なつかしの名画座企画実行委員会 | なつかしの名画座がついにスタート | 
| 24 | 
 | 
			小美玉市文化協会 事務局長 | 人とのつながりを自分のプラスに | 
| 23 | 
 | 
			楽ゐ(らい) | どんなことも楽しさをスパイスに | 
| 22 | 
 | 
			四季フェスみの~れ実行委員会 | 最年少の実行委員長誕生 | 
| 21 | 
 | 
			ときめき美の小径 | 新たなチャレンジ楽しみに | 
| 20 | 
 | 
			みのンぱ編集局 | 子どもたちの未来のために | 
| 19 | 
 | 
			夫:ここで逢えたら…vol.02 妻:みの~れチンドンバンド  | 
			「愛がみの~れ」第一号 | 
| 18 | 
 | 
			ここで逢えたら…vol.02 | 笑顔を導き出す魔法使い | 
| 17 | 
 | 
			国民文化祭ジャズフェス | 音楽から学んだ“自然体” | 
| 16 | 
 | 
			国民文化祭ジャズフェス | 人前で演奏 感じる喜び | 
| 15 | 
 | 
			みの~れミュージカル「RENDA」出演 | 文化は人を元気にする | 
| 14 | 
 | 
			みの~れミュージカル「RENDA」出演 | 人生変えた みの~れとの出逢い | 
| 13 | 
 | 
			小美玉市公共ホール運営委員会 | 会社人間から大変身 | 
| 12 | 
 | 
			Staff Egg | 何事も前向きに挑戦 | 
| 11 | 
 | 
			陽だまり横丁 | 地域とのつなぎ役に | 
| 10 | 
 | 
			四季フェスみの~れ実行委員会 | ゼロからつくる充実感 | 
| 9 | 
 | 
			みのり太鼓 | 和太鼓を通じて見えた世界 | 
| 8 | 
 | 
			母:白鳥英美子con.実行委員会 娘:光と風のステージ ドリンク隊  | 
			母娘でボランティア活動 | 
| 7 | 
 | 
			デコ クレイクラフト「アトリエ遊」 | 自然と花と人が好き… | 
| 6 | 
 | 
			楽団四季 Jolly forest Jazz orchestra | 地域の人から愛されてこそ | 
| 5 | 
 | 
			光と風のステージプロジェクトチーム | 自分の眼で観て企画 | 
| 4 | 
 | 
			みのり新体操クラブ | 仲間・家族に感謝の日々 | 
| 3 | 
 | 
			「地球のステージ」みの~れ実行委員会 | 多くの人に支えられて | 
| 2 | 
 | 
			みの~れ芸術展実行委員会 | 知らない世界に興味津々 | 
| 1 | 
 | 
			演劇ファミリーMyu | 幼い頃の夢、いま実現 | 







														
								
								
								
																														
																														
																														
																														
								
								
                                                                            
								
