トップ結果一般質問過去の質問平成25年> 第3回定例会

第3回定例会

 

第3回定例会[日程:9月9日-10日、質問者: 8名]

順番 氏名 通告内容 実施日
 1  山本信子

1.水道行政について
  (1)企業債について
      合併後、企業債を利用してどのような事業を行ってきたか。

      さらに、今後の計画は。

  (2)茨城県中央広域水道用水供給事業について
      小美玉市では現在どのくらいの量を買っているか。
      その費用はいくらなのか。

  (3)水道施設の管理について  
      浄水場の管理の現況について
      災害時の対策はどのように考えているか。

2.選挙について
  (1)投票率の推移について
        H22.7参議院議員選挙、H24.12衆議院議員選挙
        H25.7参議院議員選挙
  (2)投票率向上のためにされた努力は。
  (3)期日前投票に必要な宣誓書を入場券の裏側に印刷できない

      か。

 9月9日
2 長島幸男  1.風水害対策について
  (1)河川改修について
  (2)土砂災害防止について
  (3)道路・橋梁について

2.小美玉市医療センターの現状について
  (1)外来患者数の推移(前年と比べて)
  (2)診療科目、医師の配置は、基本協定通り行われているか。
  (3)入院診察体制は。
  (4)苦情・要望等は。
  (5)今後の病院運営について

 9月9日
3 福島ヤヨヒ   1. 介護に関するアンケート調査について
  (1) 健康チェックアンケートの目的は。
  (2) アンケートの集計チェックは如何にされたのか。
  (3) 健康まちづくり推進をどのように考えるか。
        結果がどう生かされるのか。

2. 学童保育について
  (1)学童保育の現状と問題点の把握は如何に
  (2)指導員の確保と指導研修はどう実施されているのか。

3. 選挙について
  (1) 投票時間の繰り上げに問題はないか。
  (2) 投票率アップの取り組みはされたのか。
  (3) 投開票施設の確保について

4. 小美玉市公共交通機関について
  (1)巡回バスについて
      (1)周知は充分か。
      (2)停留所設置はどう取り組んだか。
      (3)今後の検討はどのようにするのか。
  (2)タクシー券発行状況と利用状況について
  (3)市バスの利活用状況について

 9月9日
4 谷仲和雄 

 1.教室へのエアコン設置について
        夏の教室の暑さ対策は、教育環境の整備という観点からも

    必須条件と捉えている。本市では現在、教育施設の耐震補強

    を最優先に取り組んでおり、また、改築校舎においては空調完

    備であることも認識をしている。そこで、教室へのエアコン設置

    について

  (1)6月、7月、9月の真夏日・猛暑日における室内の状況と現行

      の暑さ対策。
  (2)耐震事業終了後、速やかに教室へのエアコン設置を求める。

2.ファシリティマネジメントの導入について
      中長期的視点から行財政改革を捉えるに公共施設の保全

    や管理・運営に関する取り組みは重要項目の1つと考える。
      本市におけるまちづくりの理念や総合計画との整合性を図

    りつつ、バランスシート(BS)の活用とともにファシリティマネジ

    メント(FM)の導入を提案するが、FM導入に対する執行部の

    見解は。

 9月9日
5 小川賢治

1. 小美玉市の財政健全度について
  (1)平成24年度の「実質収支比率」「財政力指数」「経常収支

        比率」「実質公債費比率」「将来負担比率」は。
  (2)一般会計、特別会計歳入、歳出決算審査意見書について

2.保健福祉行政について
  (1)高齢化対策について
      (1)高齢者数、高齢比率、健康寿命は。
      (2)一人暮らしの高齢者率
      (3)高齢者有業率は。
      (4)高齢者ボランティア活動者比率
      (5)買い物弱者の数について

3.産業経済行政について
  (1)小美玉市の特産品の取り組みは。

4.消防行政について
  (1)旅客航空機事故が発生した場合の対応は。

 9月10日
6 中根要樹

1.防衛省関係の交付金及び補助事業全般、併せて基地

    周辺への対応について
  (1)基地交付金の交付状況と算出根拠及び予算充当項目に

      ついて
  (2)特定防衛施設周辺整備調整交付金及び再編交付金の

      事業実績と今後の計画について
  (3)民生安定施設補助事業の実績と今後の計画について
  (4)その他の交付金の交付状況と予算充当計画について
  (5)各補助事業に対する一般財源の充当状況について
  (6)再編交付金終了後の事業継続について
  (7)基地周辺への今後の対応について  
 2.農政について
  (1)農業振興について、今後の対応について
  (2)農振地域に係る農用地区域の今後の取り組みについて  

 9月10日
7 関口輝門 

 1. 健全な財政運営策について
  (1) 地方交付税の交付に当って予算計上で算出されたとおり合

        併特例債の元利償還金を加算した交付となっているか。(算

        出数値を)(地方交付税は10%削減されるとの報道懸念か

        ら)
  (2) 経常収支比率は計画どおりか。(H22-76.7%)
  (3)財政力指数は適正か。
  (4)24年度財政収支の繰越金は多額である。25年度後
      期の事業に当てる考えは。
  (5)市税の収入増は多額である。その要因は。
  (6)市長等及び職員の給与が6ヶ月間減額される。
      緊急課題に資するとあるが、その使途は。

2. 福島原発事故による農畜産の風評被害について
  (1)充分なる補償は受けられたのか。その現況は。
  (2)農産物の安価対策は。

3. 環境組合の2施設について
  (1) 老朽化が甚しい施設の対処策は。
  (2) 広域化は考えられないか。

4. 旧小川高校の処遇について
  (1)跡地(施設)の利用を計画したうえで、払い下げ取得は考え

      ているか。

 9月10日
8 戸田見成 

1. 合併して7年半が過ぎましたが、市民に納得してもらえる行

    政ができましたか。
  (1) この7年半で小美玉市の背骨の部分は出来たか。
  (2) 今後はどうなるのか。
2. 農業計画なるものはどうなったか。
  (1)前定例会で質問した主旨が理解できたか。
3. 地籍調査について
  (1) 玉里地域の地籍境界が千数百ヶ所にわたって不備である

        といわれているが、どうなっているか。

4. 小美玉市の施設資産の今後の更新について
  (1) 老朽の進みつつある資産等について、どう対処するか。

5. 財政課と税務課に関し
  (1) 一体化しては。

6. 職員等の給与について
7. 総合計画をどうするか
  (1) 要旨に沿ってまちづくりは出来るのか。
8. 図書について
  (1)児童にふさわしい図書について  

 9月10日

掲載日 平成29年3月25日 更新日 平成29年3月30日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
議会事務局
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111 内線 1301〜1303
FAX:
0299-48-1199